こんにちは! Jakewonder です!
リオオリンピックも終わり、9月。
2018年ロシアW杯 への負けられない戦いに挑む サッカー日本代表 に注目が集まっています。
勝敗の鍵を握るといっても過言ではないのがゴールキーパー。
もはや 日本代表の正守護神 といってもよいであろう、
この人に今回は注目してみたいと思います。
西川周作(にしかわ・しゅうさく) 選手。
ハリル・ホジッチ監督の絶大なる信頼を集める、
浦和レッズ 所属のゴールキーパーです。
スポンサードリンク
西川周作の経歴!
まずはプロフィールから!
1986年6月18日 大分県宇佐市生まれ
身長 183cm
体重 81kg
宇佐市立四日市南小学校〜宇佐市立駅川中学校〜大分東明高校
宇佐FCジュニアユース〜大分トリニータU-15〜大分トリニータU-18〜大分トリニータ〜サンフレッチェ広島〜浦和レッズ
中学校を卒業すると大分市の 大分東明高校 に進学、
故郷の宇佐市を離れ寮生活しながら 大分トリニータU-18 でプレイします。
高校三年生の時にはトップチームへ2種登録選手として選手登録。
2005年からは正式に 大分トリニータ に登録されました。
大分トリニータでは高卒1年目から正ゴールキーパーとして活躍しますが、
2006年11月に左ひざ靱帯損傷の大怪我。
その後も度重なる怪我に悩まされ、
2008年くらいまでは活躍〜怪我による離脱、
ということを繰り返します。
2009年、
初めて怪我なく全試合フル出場にてシーズンを終えますが、
所属チーム大分トリニータの経営が悪化、
サンフレッチェ広島 へ移籍しました。
2010年から2012年まではサンフレッチェ広島にて正ゴールキーパーとして全試合出場し、
2012年においてはクラブの リーグ優勝 に大貢献、
Jリーグベストイレブン にも選出されました。
2013年も大活躍、
クラブの 二連覇 に貢献。
天皇杯準決勝FC東京戦ではPK戦で1-3という状況から相手PKを連続セーブ、
自身もPKを決め決勝進出をきめるという獅子奮迅の大活躍を見せました。
2014年、
浦和レッズに移籍。
7月には Jリーグ記録 となる 7試合連続無失点 を達成。
この年、
初めての Jリーグフェアプレイ個人賞 、
三年連続 の ベストイレブン を獲得しました。
日本A代表には2006年に初選出され、
2009年に初出場。
2010年に一度選考から漏れたものの、
その後はコンスタントに招集され2015〜2016にかけては W杯予選6試合連続無失点 を記録するなど、
A代表の守護神として活躍中です。
西川周作の特徴は?抜群の笑顔と正確なキック
そんな西川選手、
溌剌とした 笑顔 が印象的で、
「笑顔の守護神」 というのが西川選手の代名詞となっています。
常にサポーターや周囲への感謝の心を持ち、
笑顔でいるという姿勢は、
アルゼンチン代表の正守護神でもあった ロベルト・アボンダンシエリ選手 から学んだそう。
ファンサービスのみならず、
プレイ面でもアボンダンシエリ選手と西川選手には共通点が。
それは 正確無比なキック 。
2016年には ゴールキックによる得点アシスト をなんと 2点も記録 した西川選手。
足元に落とす正確なキック は、
世界に通用するレベルだという声もしばしば聞かれます。
まさに 足元ピタリ! ですね、、、!
西川選手はPKにも積極的に参加、
守りの要としてだけではなく、
攻撃にも能動的に参加できるすごいゴールキーパーなのです。
西川周作の2018に向けての活躍に期待!
前回ブラジルW杯では残念ながらグループリーグで敗退してしまった日本代表。
2018年ロシアW杯の鍵を握っている人の一人が、
この西川選手である事は間違い無いでしょう。
予選から厳しい試合が続くと思いますが、
持ち前の明るい笑顔で選手を鼓舞し、
日本代表の躍進を支えてほしいですね!
西川選手のW杯予選での活躍、
要注目です!
最後までお読みいただき、
ありがとうございましたm(_ _)m
スポンサードリンク
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。