こんにちは!
今更ながらPCキーボードのブラインドタッチを練習している Jakewonder です!
リオオリンピック出場の切符をつかんだ サッカー男子U23日本代表。
組み合わせも決まり、
日本は スウェーデン・コロンビア・ナイジェリア という強豪国ぞろいのグループB、
なかなか苦戦しそうですが頑張って欲しいですね!
初戦の相手、
ナイジェリアとチームカラーが似ているということで試合内容が注目された2016年5月11日の国際親善試合 ガーナ戦 。
3-0で快勝しましたが、
その試合で 代表初出場初ゴール を決めて話題になったのがこの人です。
横浜F・マリノス の 富樫敬真(とがし・けいまん) 選手。
お母さんがアメリカ人、
幼少時代はニューヨークで過ごした ハーフの超イケメン選手 です!
今回は現在人気急上昇中の富樫選手に関して、
色々と書いてみたいと思います。
スポンサードリンク
富樫敬真の経歴!シンデレラボーイっぷりがすごい!
まずはプロフィールから。
富樫敬真(とがし・けいまん)
英語表記 Togashi Cayman
1993年8月10日 アメリカ・ニューヨーク州生まれ
身長 178cm
体重 73Kg
ポジション FW
日本大学高校→関東学院大学→横浜F・マリノス
アメリカ・ニューヨーク で生まれた富樫選手、
小学校の頃に横浜に移住しました。
中学校の頃、
横浜F・マリノスジュニアユース に入団しますが、
ユース昇格はできませんでした。
日本大学高校 、
関東学院大学 に進みサッカーを続けます。
高校・大学を通じてさほど目立った活躍もなく、
特に代表に選ばれた経験もない富樫選手ですが、
実はここからの ステップアップが半端じゃない のです!
関東学院大サッカー部と横浜F・マリノスとは同じ練習場なのですが、
2015年7月、
横浜F・マリノスの練習試合 の人数が足りず、
声をかけられて 人数合わせで参加 したところ、
1ゴール1アシスト の大活躍。
「あれはだれだ!?」
という話になり、
トントン拍子に8月には横浜F・マリノスに選手登録 。
9月には Jリーグ初出場で初ゴール 。
今年から正式契約でJリーグに出場しています。
そして今回の代表初選出・初出場・初ゴール。
一介の大学生に過ぎなかった昨年7月から わずか10ヶ月で、
一躍スターダムにのし上がった ことになります。
もちろん相応の実力があってこそではありますが、
もし横浜F・マリノス練習試合の人数が足りていたら今のこの状況はなかったわけで。。。
富樫選手、
究極の「持ってる」人なのですね!
富樫敬真の名前の由来は?
富樫選手の名前ですが、
「敬真」で「けいまん」というのはかなり珍しいですよね。
しかもアルファベット表記は「CAYMAN」。
実はこの名前、
ご両親が新婚旅行で行ったカリブ海の英国領・ケイマン諸島(CAYMAN ISLAND) が由来だそうです。
なんともロマンチックなエピソード。。
富樫敬真のリオでの活躍に期待!
日本代表初出場の試合で早くも初ゴールと大活躍の富樫選手。
代表メンバーは現段階で固定されているわけではなく、
これからオリンピック本番に向けて熾烈な争いになると思われますが。。。
強豪相手に勝ち上がっていくには ラッキーボーイ の存在が不可欠。
オリンピック期間中に誕生日を迎える富樫選手、
頑張って代表メンバー入りして、
オリンピックでも日本に勝利をもたらすラッキーボーイになって欲しいですね!
今後の富樫選手の活躍に大注目です!
最後までお読みいただき、
ありがとうございましたm(_ _)m
スポンサードリンク
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。