いよいよ8月7日から始まる 第99回全国高校野球選手権大会 。
抽選会も終わり、
一回戦から強豪同士の対決や同地区同士の対決など、
今年も見所満載ですね〜!!
開催を前に、
出場校の選手の中からイケメン縛りで注目選手をピックアップ!
今回はVol.2、
北信越・東海・近畿地区 の代表校に注目してみました!
【関連記事】
高校野球2017夏選手権大会のイケメン注目選手を最速でまとめてみた!Vol.1(北海道・東北・関東)
高校野球2017夏選手権大会のイケメン注目選手を最速でまとめてみた!Vol.3(中国・四国・九州)
スポンサードリンク
高校野球2017選手権大会のイケメン注目選手 北信越編
まずは北信越地区の代表校から!
日本文理高・川村啓真(かわむら・けいしん)
名将・大井道夫監督 最後の夏に、
決勝戦で中越高校との激戦を制して甲子園出場を決めた 日本文理高 。
一年生から主軸を打ち、
中越戦では 逆転・勝ち越しの2ランホームラン を放った 川村啓真(かわむら・けいしん) 選手。
鼻筋の通ったイケメンですね〜!
松商学園高・青柳真珠(あおやぎ・ましゅう)
ノーシード から勝ち上がり、
9年ぶりの選手権出場を決めた古豪、
長野・ 松商学園 のエース、
青柳真珠(あおやぎ・ましゅう) 選手。
max145km/h の快速球が持ち味、
弾けるような笑顔が魅力的ですね〜!
坂井高・吉田温郎(よしだ・あつろう)
2013年の選抜に出場した春江工業が前身、
校名が改められてから4年目にして 初の甲子園出場 を決めた福井県代表・ 坂井高 。
チームをけん引するのは攻守に野球センスが光る主将・ 吉田温郎(よしだ・あつろう) 選手。
目鼻立ちがすっきりとしたイケメン!
スポンサードリンク
高校野球2017選手権大会のイケメン注目選手 東海編
続いて東海地区!
藤枝明誠高・久保田蒼布(くぼた・そう)
雨の中の決勝戦を制し、
創部35年で 春夏通じて初めての甲子園 出場を決めた静岡県代表・ 藤岡明誠高 。
写真は打たせて取るピッチングが持ち味、
右サイドスローのエース・久保田蒼布(くぼた・そう) 選手です。
凛々しいですね〜!
漫画 「タッチ」 と ユニフォームが似ている ことでも話題になっている藤枝明誠高。
初陣、
どんな活躍を見せてくれるか楽しみですね!
【2017年8月8日追記】
初日第2試合に登場した藤枝明誠高。
同じ東海地区の三重代表・津田学園高に接戦の末延長でサヨナラ負けしましたね。。
サヨナラヒットを放った津田学園の2番打者・ 宮木選手 も超イケメン!
素晴らしい試合でした。
久保田選手の熱投に心を打たれました。。。
ゆっくり休んでほしいですね。
中京大中京高・鵜飼航丞(うかい・こうすけ)
激戦の愛知県大会を制したのは 中京大中京高 。
今大会の優勝候補の一角です。
強力打線をけん引するのは主砲・ 鵜飼航丞(うかい・こうすけ) 選手。
181cmの長身と甘いマスク!
高校通算56本塁打 、
プロ注目のスラッガーです!
大垣日大高・内藤圭史(ないとう・けいし)
名門・東邦高で38年間監督を務めた名将・阪口慶三監督 率いる岐阜県代表・ 大垣日大高。
一年生ながら左翼手レギュラー、
県大会では 二打席連続本塁打 を放った 内藤圭史(ないとう・けいし) 選手です。
繊細な雰囲気のあるイケメンですね〜!
攻守に圧倒的なチーム力で岐阜県大会を勝ち上がってきた今年のチーム、
甲子園での活躍が楽しみです!
スポンサードリンク
高校野球2017選手権大会のイケメン注目選手 近畿編
そして近畿地区!
京都成章高・北山亘基(きたやま・こうき)
京都大会決勝で強打の龍谷大平安高に打ち勝ち、
19年ぶりの甲子園出場 を決めた 京都成章高 。
チームの中心、
エースの 北山亘基(きたやま・こうき) 選手です。
見るからに男らしい雰囲気!
前回1998年の出場時は横浜高・ 松阪大輔 投手に 無安打無得点試合 を喫しながらも準優勝。
「今度はぼくが無安打無得点試合をするぐらいの気持ちで投げたい」と意気込む北山選手の活躍に期待です!
大阪桐蔭高・山田健太(やまだ・けんた)
やはりこの夏の主役はこの高校か。
史上初 の2度目の春夏連覇 を目指す、
大阪府代表の 大阪桐蔭高 。
二年生ながらクリーンナップを任される 山田健太(やまだ・けんた) 選手に注目です。
府大会準々決勝の興国高戦では 逆転満塁本塁打 も放った勝負強い強打者。
ちょっと 国分太一 さんに似てる?
大注目ですね〜!
天理高・輪島大地(わじま・だいち)
宿敵・智弁学園を倒し、
2年ぶり28回目の夏の甲子園出場 を決めた 天理高 。
控え投手ながら187cmの長身から投げ下ろす 140km/hの思い速球 が武器の 輪島大地(わじま・だいち) 選手に注目。
実は元大相撲横綱・ 輪島大士関の息子さん なのですね〜!
お父さん譲りの精悍なマスク!
控え投手の働きが重要なポイントとなる夏の甲子園。
活躍に期待です!
智弁和歌山・大星博暉(おおほし・ひろき)
春夏合わせて3度の全国制覇を成し遂げている名将・ 高嶋仁監督 率いる 智弁和歌山高 。
イケメン主将・ 大星博暉(おおほし・ひろき) 選手です!
4割に近いチーム打率 を誇る強打のチーム。
4人の投手陣 も安定、
2000年夏以来の全国制覇なるか?
個人的には応援の 「アフリカン・シンフォニー」 も楽しみです!
【2017年8月11日追記】
開幕試合で長崎・波佐見高を 逆転サヨナラ で下した 彦根東高 から、
3番打者の 高村真湖人(たかむら・まこと) 選手。
爽やかな笑顔が非常に印象的でした!
二回戦も期待です!
以上、
今回は北信越・東海・近畿地区の代表校の中からイケメン注目選手をピックアップしてみました。
Vol.3「中国・山陰・四国・九州地区」編に続きます!
【関連記事】
高校野球2017夏選手権大会のイケメン注目選手を最速でまとめてみた!Vol.1(北海道・東北・関東)
高校野球2017夏選手権大会のイケメン注目選手を最速でまとめてみた!Vol.3(中国・四国・九州)
スポンサードリンク
関連記事
コメント
-
2017年 8月6日
-
2017年 8月7日
日本文理 川村選手ですが ケイマではなくケイシンと呼びます
情報ありがとうございます!
訂正しましたm(_ _)m