こんにちは!
甘いもの好きが高じて、20代前半は和菓子屋で大福を作っていた Jakewonder です!
最近は次から次へといろんなスイーツが登場してきますが、その中でも話題になったのは 台湾スイーツ。
「アイスモンスター」や「マンゴーチャチャ」など、台湾で人気の専門店が続々と日本に進出し、
雪花氷 (シュエファービン)や、
豆花 (トウファ)など、台湾で人気のスイーツが日本でも 大流行 しました。
これらに続いて、日本に上陸しそうなお店や新しい台湾スイーツって、あるのでしょうか?
現在台湾ではどんなスイーツが盛り上がっているのか、最新事情を調べてみました!
スポンサードリンク
台湾スイーツ最新情報① 杏仁豆腐がブーム!
いま台湾では中華料理の定番スイーツ杏仁豆腐が大人気!
専門店もあるそうです。
そのうちの一つ、シーメンディンにある 「于記杏仁豆腐(ユージー シンレンドウフ)
」 。
人気メニューの「杏仁豆腐雪花冰(シンレンドウフシュエファービン) 」。
杏仁豆腐の素を凍らせ、かき氷にしたもの。
雪花冰(シュエファービン)の杏仁豆腐版ですね!
ふわふわした雪のような食感と控えめな甘さが魅力とのこと。
見るからに、口の中でとろけそうですね〜!
このお店では、杏仁豆腐の素にミルクをブレンドし温めたメニューも大人気とのこと。
杏仁豆腐の素は杏の種の 仁 。
梅干し種の中に入っているいわゆる「天神様」の杏バージョンですね。
杏の種の仁は、気管支炎 や 胃腸病 に効用のある漢方薬にも使われるもの。
杏仁豆腐は体にも非常に良い食べ物なんですね。
健康志向とも相まって、日本でも 杏仁豆腐ブーム が起こるかもしれませんね!
台湾スイーツ最新情報② あの人気ドリンクがスイーツに!
台湾で人気の定番ドリンク「タピオカミルクティー」。
これが パンケーキ になって、台湾の若者の間で人気だそうです。
「タピオカミルクティーパンケーキ」。そのままじゃないですかwww
見た目も鮮やか!スイーツってやっぱり見た目が大事ですよね〜
食欲をそそるそそる。
紅茶のエキスが入ったパンケーキにミルクティー風味の白いクリームソースをかけ、タピオカをちりばめたもの。
パンケーキは三段になっていて、それぞれのパンケーキの間にもクリームソースとタピオカがふんだんに入っています。
「美好年代」という西洋料理店のタピオカパンケーキが一番人気のようで、台湾を訪れる日本人観光客も多数訪れているようです。
台湾スイーツ最新情報③ 待ち遠しい日本上陸!
今のところ「杏仁豆腐雪花冰」も「タピオカミルクティーパンケーキ」も、正式なものは台湾でしか食べれないようで、日本上陸の情報もなさそうです。。。
でも、「杏仁豆腐雪花冰」は夏に向けた新商品として、初夏には台湾スイーツ専門店が発売してくれるような気がしますね。
「タピオカミルクティーパンケーキ」も観光で台湾を訪れた日本人の間でかなり話題になっており、日本上陸も時間の問題なのではないかと思います。
上陸情報を、楽しみに待ちましょう!
。。。でも本当は、台湾の暑気の中で食べるのが一番美味しいのでしょうね。。。
最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
スポンサードリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。